あけましておめでとうございます。
バタコです。
みなさん、ブログやってますか?記事、書いてますか?睡眠時間、削ってますか?
僕はやってません。
年末年始ガッツリ休みました。もう本当にブログの管理画面すら開かない。むしろパソコン開いた時間さえ1時間もないんじゃないかっていう感じでした。
年末年始もブログ更新した人は自分を誇って良い!すごい!
という事もありつつ、今日はこのバタブログの今後の更新について考えていることを書いていきたいと思います。
誰が興味あんねーーーーーーーんっていう話ですが、それも今日の話に関連してくるので、よしなに。
雑記ブログをやめて、雑記ブログにしようかなって。

雑記ブログをやめて、雑記ブログに?はて?
さて、このバタブログですが、これまで書いてきた記事を見てもらったら分かると思いますが、結構しっかりと記事を書いてきました。
テーマを決めて、事前にリサーチをして、書く内容をまとめて、記事構成も考えて、画像も作成し・・・・
っていう感じで、いわゆる「収益化を目的とした雑記ブログ」として、ある程度の体を保って書いてきました。
実際書くのは楽しかったし、色々勉強にもなったんだけど、このブログの書き方をずっと続けるのかというと、ちょっと疑問が湧いてたんですよね。
そもそもブログをなんで始めたかっていうと、自分の脳内をアウトプットしたかったから。
だけど、せっかくやるならブログで収益化できると嬉しいよねっていう気持ちから、ちょっと方向性が変わってきていて、自分が書きたいことを書くよりも、誰かの参考になることをかこうという意識がめちゃくちゃ強くなっていたんですよね。
それで記事を書き続けてたんですが・・・
なんか、主目的と副目的が入れ替わってね?
ということに今更ながらに気づいたわけです。
それじゃあだめじゃないかーーーーーーー!!!
なので、収益化を目的とする雑記ブログはやめます。
そんで本当の本当に書き方もテーマも自由に書く雑記ブログにします。
これが雑記ブログをやめて、雑記ブログにするの真意です。
(わけわからん)
じゃあブログで収益化は諦めるの?
というとそうでもなくて・・・・
実は特化ブログはじめたんですよ。
といっても1ヶ月くらいしか経過してないので、ほとんど記事も入れてない状態。
だけど、そっちで収益化は狙っていくから、じゃあ雑記ブログは?いらなくね?
っていうか、そっちで得た情報シェアすればよくね?!?
子育てメインっぽくなってきてたけど、そうじゃなくてよくね!??!?
というのが今回の流れ。
なので、ブログで収益を狙うっていうのは一ミリも諦めてない。
ただこのブログじゃないよっていうだけ。
なので、本当にこのブログは自由に書いていきます。
といってもある程度は書くことは決まってるよい
自由になんでも書くっていっても、そこまで熱量込めて書けることは決まっているので、ある程度はテーマが絞られてくるはず。
基本的には
- 特化ブログの経過報告とか収益についてとか
- パソコンでの業務効率化についてとか
- ブログのハウトゥーとか思考錯誤の結果とか
- あとはその時に思ったこと
特化ブログの経過報告とか収益についてとか
パソコンでの業務効率化についてとか
ブログのハウトゥーとか思考錯誤の結果とか
あとはその時に思ったこと
だいたいこのあたりかなっていうところ。
特に多くなるのは新しく始めた特化ブログの経過報告になりそうだなーーーと思っています。
特化ブログのURLは公開しないけど、経過については公開していこうかなと。
そんで、別に厳密に決めるわけじゃないけど、ちょっとした今後のルールみたいなものを考えていて
- 収益化は狙わない。ワンチャン発生したら嬉しいくらい
- 更新ペースも気にしない。書ける時に書く。逆に書きたい時はめっちゃ書く
- いわゆるSEOは捨てる。
という感じ。
本当に備忘録というか、アウトプット専用の媒体になりそうだっていう気がします。
もしかしたらこれで気が楽になる可能性があるよねとは思う。
なんかブログを書いてる時って、特化させなきゃ特化させなきゃ、読者第一。読者第一。っていう気持ちが優先されるので、自分が書きたいことを吐き出せないよなとは思う。
けど、メインのブログとは別で、こういう備忘録のブログを作るっていうのも良いんじゃね?という気持ち。これも半年後とかの経過を見て、記事にしていこうかな。くらい。
まぁ、最終的にはどうなるかわかりませんが、今後は気楽にブログを進めていきます。
ので、今後ともご贔屓によろしくお願いしますね。
ではまた。
Comments